吉本葬祭

いつでも24時間対応 tel.0993-22-2720
お急ぎの方へ

ご葬儀の流れ

  • ご依頼
    ご臨終を迎えられましたら、吉本葬祭へご連絡ください。医師から死亡診断書を受け取りください。
    (死亡診断書の届け出は当社が代行させていただきます。)
  • ご安置
    故人様をお迎えに上がり、自宅または斎場へお連れいたします。(24時間体制)
    寺院・神社・教会など連絡し、通夜・葬儀の日程等を相談いたします。
  • お打ち合わせ
    葬儀の場所、費用、要望などの打ち合わせをさせていただき、お見積書を作成いたします。
  • 関係者へご連絡
    お通夜、ご葬儀の日時と式場が決まりましたら関係先(※)へ連絡します。
    ※ご親族、ご友人、ご近隣の方、お勤め先など
  • 設営・納棺
    ・式場を設置し、飾りつけを行います。
    ・ご遺族の皆様にお手伝いいただきながら納棺いたします。
    ※納棺時のご衣裳は、死装束もしくは生前愛用していたお洋服をお選びください。
  • お通夜
    ・ご焼香はご遺族、ご親族、弔問客の順に行います。
    ・通夜式後のお茶出しなど、当社スタッフがお手伝いさせていただきます。
  • ご葬儀
    ・葬儀の前に司会者と葬儀の進行や弔辞・弔電等の打ち合わせをいたします。
    ・会葬者にお集まりいただき、葬儀が執り行われます。
  • お別れ・出棺
    ・ご遺族、ご親族、ご関係者で棺を囲み、お花などを入れて故人様とお別れをします。
    ・棺を霊柩車、ご親族は自家用車またはマイクロバスにて火葬場へ移動いたします。
  • 火葬・お骨上げ
    ・火葬場にて最後のお別れをいたします。
    ・火葬の間は控室で待ちます。(1時間半~2時間ほど)
    ・その後お骨上げにて、二人一組で一緒にお骨を骨壺に収めます。
    ・埋葬許可証を火葬場から発行していただき、受け取ります。(大切に保管ください。)
  • 自宅の祭壇設営
    ・ご自宅まで荷物、お花をお運びいたします。
    ・後飾り祭壇を設置し、遺骨、位牌、遺影などを安置いたします。
  • 事前相談

    お葬式の事前相談をされる方は年々増えつつあります。予算や施設・葬儀の流れなどを決めておくことでもしものときにも慌てることなく、満足いくかたちで故人様をお見送りすることが出来ます。
    吉本葬祭は基本的な葬儀のことから小さなお悩み一つ一つにも丁寧にお応えいたします。
    まずはお気軽にご相談ください。
    ※ご訪問でのご相談も承ります。

  • 斎場見学

    安心して弊社にご依頼いただくためにも、ぜひ斎場まで足を運んでみてください。
    施設だけでなく我々スタッフの対応まで、隅々までご確認いただければと思います。

    【癒し斎場】鹿児島県指宿市東方1613
    【まごころ斎場】鹿児島県指宿市湊1丁目12-6

事前相談・斎場見学のご予約は
こちらで承ります
tel.0993-22-2720